ダンさんが語る
投資の常識まとめました🚵
気になるワードがある方は
『目次』からどうぞ🌠
(バリバリ更新中🚵💨)
投資心得編
「相場は未来を予測」
現在起こっていることが原因で相場は動かない
相場でいちばん危険なことは「他の人が儲けているから」という後悔の気持ちで購入してしまうこと
👉冷静な判断ができないという意味でしょうね<TOMO>
トレードに最も大事なもの(短期トレード編)
それは経験‼
大ケガをしないほどの
リスクを取りながら、
リスク許容度をあげていこう‼
的中率より利幅!!
損は早く切り、
利益をできるだけ伸ばす
ダンさん、よく言ってます👨🏫✨

TOMO
大事なのは、
トレンドに乗り、
違ったり、小波だったら
波から下りること。
遠くまで行けそうな時は
利益確定しながら
できるだけ遠くに行くこと🌠
まるでサーフィンですね🏄🎵🎵
↓↓利益確定のタイミング法
長期投資家YouTubeにご用心
長期投資家は
『自分が保有している銘柄を
上がってほしい』
と思って発信している。

ダンさん
我々は
客観的に
データを見ることが大事!!
短期と長期を使い分ける投資は
下落時は空売りすればいい
期待ではなく、
ロボットのようにデータを見て、
トレンドにあわせて売買する。
みんなが見ていないところを見る
そして分析し、確信して投資する
(210617金銀暴落的中)
みんなが楽観的な時こそアタックする
空売り比率が低すぎる時は
空売り時
(210620現在
Gold/Silverのさらなる下落を予測)
不安解消編
大事なのは、チャート!!
金融イベントごとに不安になり、
市場から下りていたら、投資はできない。
チャートを見て、
イベント情報がどれだけおりこまれているか
を見極める。

ダンさん
「みんながどう思ってるか」が
集まったものがチャート。
それを見て
トレンドに乗る!!
大暴落起こる??
VIX指数が
25〜30を超えた状態を
維持する時は、アブない。
それ以外はセーフ。

日経平均、まもなく大暴落?
日経平均暴落、大丈夫??

日経は
S&Pの2倍の動きをする時がある。
新しい分析ツールが使える??
通常時ではなく、
暴落時でテストする

ダンさん
その分析ツール、
暴落時にも当てはまる??
相場の動き編
金曜日のテッパン
市場が閉まるにつれて
下落がつづく場合、
月曜も一日下落する時が多い

コモディティ編
三菱商事は天然ガスとよく動く
ドルとコモディティは逆に動く
ドル高のとき、コモディティは下落

コメント