【日本株どれを買う??】
『マザーズを買う』という
アイデアを解説します
<高橋ダンさん最新>
この記事を見ると投資初心者が
現在の日本株のトレンドにのる方法を
手短に、結論からお伝えします。

読むだけで
明日からの日本株の波に
乗れるようになりますよ💫
ヘッジファンドを売却し、
世界を旅して
日本へと帰ってきた高橋ダンさん。
日本人のハーフである彼の使命は
日本人の金融リテラシー(知識)をあげ、
『世界にほこれる日本』にすること。
そんな彼の最新YouTubeから
日本株アップデート🚵♀️

ブログ接続の関係で
公開が1日遅れましたが、
ダンさんの予言どおり
しっかり稼がせていただきました❗️
目次
1.結論
2.日本株の買い場来た??
3.これからマザーズが上がる3つの理由
- なんでずっと下がってた??
- マザーズチャート分析
- 『相関』を見る
- 『恐怖』を見る
4.まとめ
5.もう1度、結論
結論
長期投資
変わらず、コツコツ積み立て投資🚵♀️🚵♂️
短期投資アイデア
マザーズを買い、
米国TOPIX(EWJ)を売る
日本株買い場来た??
(昨日公開の情報です💫)
日経2.08%上昇
👉 買う時が来た??

注目は
日経平均ではなく、マザーズ指数!!
昨年10月のピークから
日経平均 = 10%の下落
マザーズ(中小株)=24%下落!!


これからマザーズが上がる3つの理由
なんでずっと下がっていた??
① ハイテク銘柄と連動していた!!
例)Nasdaqとの相関係数:86%
→ そのNasdaqは
暴落がつづいている
👉 マザーズも一緒に下落

例)アーク・イノベーション(ARKK)
2月にピークをつけ、
下がりつづける

② ポストコロナで下落
ハイテク株からバリュー株への
世界的なローテーション
コロナで人の動きがとまった
→ 家で仕事、買い物
→ ハイテク株⤴︎
→ → 米国でワクチンが出た直後から
マザーズ下落

マザーズチャート分析

🟡下落位置が
去年の6月の終わり & 8/19の上昇時
と同じレベル
👉 大きなサポートライン
🟢RSIが極端に低い:22
→ コロナショック時くらい
それより以前もほとんどない
👉 過小評価
👉 底打ちの可能性
『相関』を見る
マザーズは
テック銘柄、イノベーション銘柄と相関
🟡アーク・イノベーションとの
相関係数 : 87%
👉 一緒に動いている

アーク(ARKK)分析
底打ちの可能性

🟡MACDがクロスしそう
🔴売り出来高が下がりつつある
👉 👉 上昇しそう
マザースはよく
米国ハイテク銘柄と連動している
半導体(SOXX)分析

🟡相関係数:86% 👉 高い

🟡MACDクロスしそう
👉 👉 上昇しそう
『恐怖』を見る
空売り比率:高くなっている
👉 恐怖が高い
(この数ヶ月間のピーク)
👉 買い圧力上昇しそう
(売り圧力徐々に減っていくだろう)

VIX指数

🟡急降下
🟡MACD下落トレンドクロスしそう
👉 恐怖が減少傾向
👉 買いが入りそう
スキュー指数(SKEV)

スキュー指数は
時々、
ボラティリティ指数の
先行指数
先にスキュー指数が下がり始め、
その後にVIX指数が下がることあり
スキュー指数とは??
ありえない暴落への保険料
→ 恐怖高いと上昇

🟡一週間前の最高値から下落
🟡MACD下落トレンド
👉 世界的に恐怖がなくなってきている
まとめ
マザーズ自体に底打ち傾向あり、
連動銘柄も上昇に。
おまけに世界の恐怖が低くなっている。
結論ふたたび
長期投資
変わらず、コツコツ積み立て投資🚵♀️🚵♂️
短期投資アイデア
マザーズを買い、
ヘッジで米国TOPIX(EWJ)を売る
(為替の関係で利益が出やすい)
資金のツッコミすぎに注意☆
ダンさんは
「アイデアの1/10」の購入を
すすめています。
もうかる投資は逃げていきません。
チャンスはあちこちにある。
分散でシャープレシオの高い投資を!!
では!!
✳︎✳︎✳︎ 投資は自己判断で ✳︎✳︎✳︎
(このブログは
あくまであなたの分析ツールです)
コメント