米国株下落はつづく
テーパリングの可能性ものすごく高い
【News】
米国企業物価指数、8.3%
→11年ぶりの高水準
👉莫大的に上がっている
【Event】
9/14(火)消費者物価指数
9/21(火)・22(水)決定会合
👉This is like pretty big !!
【Breaking News】
<Wall Street Journal>
FRB、
11月のテーパリング開始に向け、
9月のFOMCで合意を目指している
👉WSJは歴史的にFRBと密接な関係。
今回も信憑性高い。
👉本当なら、市場はうごく
👉この1週間もUglyになる。
【Factor】
<CME 利上げ予測>
22年末までの利上げ予測→54%
👉完璧まちがっている
👉利上げはもっと早い
<Financial Times>
経済学者、22年後半の利上げを予測
👉楽観的すぎる
『Conclusion』
Tapering is coming !!
テーパリングはまもなく!!
カナダ、オーストラリア、
イギリスもテーパリングを検討。
👉相場もアブなく見える
【Technical Analysis】
ダウ・ジョーンズ

Volume上がっている
MACDあきらかに下落トレンド
RSIあきらかに下落トレンド
100日移動平均でちょうど止まる👉テクニカル的
S&P500

Look at this !!
50日移動平均にも達していない
Volumeがデカい
MACD下落トレンド
RSI48👉まだ全然下がっていない
👉👉ダウ・ジョーンズと比べて過大評価
👉👉下がりやすい‼️
Nasdaq

Look at this !!
まだ50日移動平均に達していない
Volumeも上昇
MACDギリギリ下落トレンド
RSI57
『Conclusion』
S&P500とNasdaqは
下がる可能性が高い
どこに売り圧力がある??
👉テックだと思う
『Reason』👉Apple
Bad News‼️
→Apple Storeに対する
独占禁止法の判決(後でPostします)
Appleの衝撃
AppleのS&Pに占める割合
6.35%
Nasdaqに占める割合
11.45%
『Conclusion』
👉👉Appleが下がると、
Googleも下がると思う。
👉次に同様の
判決が出る可能性があるのは
Google
『Chart』
Apple、Googleで


Volumeをともなう大きな包み足キャンドル
👉GAFAで大きな下落が出ると、
アメリカ相場全体が
下がる可能性高い
【FAANG分析】
顧客センチメント
FAANG:59% long
S&P :57% short
ダウ :57% long
Nasdaq:66% short
👉ほとんどの指数はNegative
👉通常、 FAANGは60〜80%が多い
👉FAANGはこれからも売り圧力がつづく
Implied Volatility
Apple
Apple Implied Volatility(保険料)急上昇
Option取引高も急上昇
👉相場はかなり警戒感を持っている
Nasdaq
Implied Volatility上昇へ
👉まだ低い水準
👉恐怖がほとんどない、下がりやすい相場
『Final Conclusion』
ハイテク株を中心として
これからも米国株は下がりつづける
『Action』
長期投資
現金保有比率を高める
ボラティリティが上がりやすい
S&Pはいつか必ず100日移動平均まで下がる
でも、株/コモディティも持っている
短期投資:ショート検討
テック銘柄空売り検討
👉Nasdaq100指数空売り(ETF/CFD)
ただしボラが高いため、資産の1%程度。
注意‼️
イベントが多い9月は、ポジションを少なく。
1週間ごとに様子を見ながらエントリー。
コメント